インプラント治療の引き継ぎ(八千代市、千葉市、船橋市でインプラント)
10年以上前に都内でインプラント治療の引き継ぎをお願いされました。 その都内のインプラントセンターが東海地方に移転したためだそうです。 レントゲン上では問題なかったのですが模型
に起こしたらインプラントそのものは問題なさそうでしたが埋入方向が明らかに悪く土台(アバット
メント)が下の歯とかみわない位置にありました。 恐らくインプラントオペを施術した先生(インプラント医)と被せ物をする(補綴医)が異なる可能性が考えられます。 もしくは、インプラントを施術するのは得意だがあまり被せ物の治療が不得意な先生かもしれません。
通常この場合、土台を既成の土台(アバットメント)ではなくオーダーメイドの土台に変えるか角度付きアバットメントに変えるかどちらかになります。最悪、インプラントを除去してやり直しも想定しなければいけません。
最終的には費用の面が折り合わず当院では引き継ぎを断念されました。 土台を補正せずに被せていたら明らかに何年かするとインプラントが折れる可能性がありましたのでやはり安易に引き受けるものではないと思いました。 当院の信頼性に関わることですから。